今年もありがとう
| 固定リンク
12/31チキンジョージPresents年末バンド合戦をユーストリームにて配信します!
The Paisleysと一緒にカウントダウン!
18:00頃から24:00過ぎまでカウントダウンを含めて生放送でお届けします。
The Paisleysの演奏は23:00頃~25:00頃の予定です。
お楽しみに!!Don't miss it
24時からは会場にお越し頂いたお客様のみのお楽しみ!
音声映像等、乱れたり中断するかもしれませんがご了承下さい。
| 固定リンク
おはようございます。
さて、いよいよ明日から怒濤の如く始まる
ペイズリーズ関西初ライブ。
出発する前に個人的にやらなければならないこと
沢山あって早起きしてます。
夜には神戸に到着できるよう頑張らねば。
明日から実質、三連チャン、弾けてみせます!!
今年最後を締めくくるライブ盛り上がりましょう。
年明けカウントダウンも楽しみです。
The Paisleys「大そうじの手を止めて・・・初の関西LIVEにいらっしゃ〜い!」
【日 程】2010年 12月 30日(木)
【会 場】神戸・チキンジョージ
(兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F)
【時 間】昼の部 OPEN 14:00 / START 14:30
【料 金】前売り 6,000円/当日 6,500円(税込み・全自由・ドリンク代別)
※未就学児童入場不可/整理番号順入場
The Paisleys「おせちもいいけど・・・ライヴもねっ!」
【日 程】2010年 12月 30日(木)
【会 場】神戸・チキンジョージ
(兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F)
【時 間】夜の部 OPEN 18:30 / START 19:00
【料 金】前売り 6,000円/当日 6,500円(税込み・全自由・ドリンク代別)
※未就学児童入場不可/整理番号順入場
チキンジョージPresents
「年末紅白バンド合戦!
カウントダウン to 2011」
<ホストバンド&総合司会/The Paisleys>
(他、6バンド出演予定)
ホストバンドとしてThe Paisleysは
他のバンド以上に演奏し司会もします!
新しい年を The Paisleysと一緒に迎えましょう!
【日 程】2010年12月31日(金)
【会 場】神戸・チキンジョージ
(兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F)
【時 間】OPEN 17:30 / START18:00 <終了予定25:00>
【料 金】前売り5,000円/当日 5,500円(税込み・全自由・ドリンク代別)
※未就学児童入場不可/整理番号順入場
11/14(日)チケット発売開始!
<プレイガイド>
神戸チキンジョージHPオンラインショップ
http://www.chicken-george.co.jp/
HPにて11/14(日)AM12:00よりチケット販売コーナーで発売開始
チケットぴあ (Pコード:123-594)<12/30・31共通> 0570-02-9999
ローソンチケット (Lコード: 55185)<12/30の2公演> 0570-084-005
ローソンチケット (Lコード: 55253)<12/31の公演>
<お問合わせ>
チキンジョージ 078-332-0146 / webmaster@chicken-george.co.jp
前回『Bose』のイベントの時『U-stresm放送』っていうのを
始めて知ったんだけど12/31のライヴの一部を『U-stresm放送』で
流すかも?しれないそうです。そちらもおたのしみに!!
| 固定リンク
曾我くんのレギュラー番組が来年1月から開始。
その番組にゲストとして呼んでいただきました。
大人の音楽専門TV『MUSIC AIR』
(SKY PerfecTV!271ch/e2byスカパー!/ケーブルTV)
番組名は、音楽探求番組『Music Life』
(リアル・ミュージック・スタジオ)
今日はその番組の収録をしてまいりました。
話し出したら止まらない。
散々盛り上がったうえ、ライブ演奏まで......。
凄く楽しい番組だと思いいました。
お楽しみに......。
放送は隔週/月2回放送にて、初回放送は毎月第二、
第四木曜日の21:30~、再放送は翌週月曜日19:30~
と土曜日11:00~
(第一回目は2011年1月13日の木曜日より)
| 固定リンク
リアルタイムでNASA TVを観たが......う〜ん??
ほぼ同時にニュースに載っていた。ガハハ
http://www.nikkei.com/
地球の生物と全く異なる生命体が見つかり
猛毒のヒ素を食べて体の一部を作る細菌が
アメリカのモノ湖で見つかった。
DNAのリン酸がヒ素に置き換わり増殖
するバクテリアの話。
生命の維持に不可欠な元素がなくても
生きられる細菌の発見というこだそうだ。
モノ湖の周辺地域は隕石の落下によって
できたとみられるクレーターが多いらしい。
その昔、酸素でさえ僕らには猛毒だった。
ワレワレ・ノ・ミッション・ハ
キヅカレテ・ナイヨウダ...。
http://www.nasa.gov/topics/universe/features/astrobiology_toxic_chemical.html
番組はまだ炸裂しているがもう寝るとしよう。
| 固定リンク
NASA がいよいよ地球外生命体
宇宙生物学的発見の会見をするらしい。
一昨日友人とこのニュースで
大盛り上がりした。
眠れぬ夜となりそうだ。
米東部時間の12月2日午後2時
(日本時間同3日午前4時)
に記者会見するらしい。
ワシントンのNASA本部で会見すると同時に、
その様子をインターネットで中継する。
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
ト、イウコトハ......。
ワレワレ・ノ・ミッション・モ.....。
キヅカレテ・シマッタ・ノカ...。
☆#$.%)*`|='T)'$+#-@ E=mc²
| 固定リンク