節電ライブ
キャンドルの明かりとアコスティック
電気を殆ど使わず節電ライブというのやってみました。
僕なりに何か出来る事はないかと思い、唄いました。
節電Live 地球に落ちた種 風祭東
節電Live 地球はメリーゴーランド 風祭東
| 固定リンク
キャンドルの明かりとアコスティック
電気を殆ど使わず節電ライブというのやってみました。
僕なりに何か出来る事はないかと思い、唄いました。
節電Live 地球に落ちた種 風祭東
節電Live 地球はメリーゴーランド 風祭東
| 固定リンク
あれ以来、24時間態勢でテレビを観てます。
連日の報道に気が滅入っしまう。
自分の無力さが情けなく、Blogなどで書くこと
何かを言ってもどれも偽善的に思えてしまい
どれもためらっていた。
しかし、計画停電など、僕らが出来る範囲のこと
小さなこと積み重ね皆で助け合い頑張って行きましょう。
| 固定リンク
昨日スカパー『Music Life』の
The Paisleysのライブ収録が中止に。
丁度地震が来た頃、家で準備をして
2回目の大きな揺れの直後出かけた。
連絡がつかない状態だったり
余震が繰り返されるは、道はどんどん渋滞に.....。
果たして辿り着けるものか、などと心配、
不安の中、命からがらなんとか辿り着いた。
しかし、辿り着いた方が奇跡的だったようだ。
音信不通、メンバーも揃わず(当然)中止。
撮影現場から5時間かけ
先ほどやっと帰宅出来た。
出がけはあわてていて、わからなかったが
帰ってみると色んなものが倒れてた。
しかし、帰りの渋滞の道すがらも凄かった
いつもの都心の風景と違っていて
なんか恐ろしかった。
いや、余震もまだ続くそうだし、
皆くれぐれも気お付けてください。
落ちつて、頑張ろう。
| 固定リンク
十数年前に観たイーグルスは再結成
アコスティクで枯れた感じがイカしていた。
今回僕が観たイーグルスはまるで順番が
入れ変わったいるかのようだっだ。
つまり20年も30年も若い頃、いや
全盛の頃のイーグルスといった感じだった。
パワフルでヒューマンな最高の
パフォーマンスだった。
ただ、残念ながら今回ドン・フェルダー
だけは違うギタリスト(完璧だった)に
変わってしまっていた。
しかし、ジョー・ウォルシュが大好きな
僕としては今回ジェイムス・ギャングの頃の
曲やソロの曲を沢山やるは大活躍。
派手な衣装とステージング、色気を
取り戻した変態オヤジ復活といった感じ
で本当に最高にイカしてた。
こういう人他がいてくれるから
僕も目指して頑張って行ける。
| 固定リンク